Gruis(屋号) Gruis(屋号)

会社概要

日本で20年以上、ソフトウェアとシステムアーキテクチャに25年以上携わってきました。医療流通、製造・物流、小売B2B、投資分野の組織がレガシー基盤から脱却できるよう支援しています。検索・商品データのモダナイゼーションからコンポーザブルコマース、テクノロジーデューデリジェンスまで、目的は明確です。成果の加速、リスク低減、そしてROIの最大化です。

ディスカバリー & 戦略スプリント

2〜4週間で課題を特定し、次の一手を示します。

検索 & 商品データモダナイゼーション

商品データを整備し、日本語検索やPDPを改善し、コンプライアンスリスクを抑えます。

コンポーザブルコマースアーキテクチャ

段階的な移行計画を設計し、リリース期間を数か月から数週間に短縮します。

テクノロジーデューデリジェンス

2週間以内に対象企業の拡張性と課題を明確化し、改善ロードマップを提示します。

アプローチ

段階的かつ測定可能な進め方

  • ディスカバリー → ブループリント → パイロット → スケール
  • 初日からKPIと分析を導入
  • 成果が定着するハンドオーバーとプレイブック

アーキテクチャのガードレール

  • データ契約とドメイン境界を設定
  • 定期的な設計・コードレビュー
  • ベンダーと統合を監督し、品質を担保

主な領域

医療・ヘルスケア

SPDディストリビュータの検索改善で検索時間を40%短縮し、医師の満足度を向上。

物流・製造

予知保全やルーティング最適化のパイロットを導入し、ROIを可視化。

コンポーザブルコマース

モノリスからComposable基盤へ移行し、新機能リリース期間を6か月から6週間へ短縮。

VC & データセンター

投資先企業の技術評価や、金融機関のハイブリッドクラウド戦略を支援。

タイムライン

  1. 2024–2025
    日本医療ディストリビュータ向け検索モダナイゼーション

    PDPバリエーション、日本語検索の改善、ERP/PIM統合を実施。

  2. 2021–2023
    Composableコマース基盤導入

    Composable Coreを導入し、新カタログ立ち上げのスピードを短縮。

  3. 2017–2020
    エンジニアリング部門責任者

    リモート開発体制を拡大し、レビューリズムを定着。

  4. それ以前
    検索・データ・大規模システム開発

    検索、分析、高トラフィックアプリでのハンズオン経験。

主要なクライアント

日本の医療ディストリビュータ

検索・商品データをモダナイズし、重複発注削減と検索効率を改善。

グローバル資産運用会社

投資プラットフォームのモダナイゼーションを支援。

国際VC & PEファーム

デューデリジェンススプリントと改善ロードマップを提供。

日本の大手商社

医療・製造領域のDXプロジェクトを助言。

グローバルスポーツブランド

Composableコマース基盤導入により、新機能リリースを迅速化。

通信・データセンタープロバイダー

ハイブリッドクラウドとレジリエンス戦略を支援。

会社情報

名称
Gruis ロゴ Gruis(屋号)
所在地
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-2-6 日本橋大栄ビル7階
代表者
Caleb Crane (クレイン・ケイレブ)
設立
2023年9月
事業内容
コンサルティング: 検索・コマース基盤モダナイゼーション、データ・AI、テクノロジーデューデリジェンス
お問い合わせ
お問い合わせ

プロフィール

1990年代後半にソフトウェアとセキュリティの分野でキャリアを開始し、複雑なシステムを安全で信頼性の高いものにする取り組みに従事してきました。2004年に東京に移り、20年以上にわたり日本と東南アジアで技術プロジェクトを設計・主導しています。

専門領域は検索・コマース・データ基盤のモダナイゼーションであり、医療、物流、金融業界での経験が豊富です。また、投資家向けのテクノロジーデューデリジェンスも提供しています。エンジニアとしての実務経験とコンサルタントとしての知見を組み合わせ、ディスカバリースプリント、検索・データ改善、Composableコマース、デューデリジェンス評価を段階的かつ実践的に提供しています。

プロジェクトのご相談はありますか?

まずは短いディスカバリーコールから始めましょう。

お問い合わせ